下記の料金プランをご覧いただき、お気軽にご連絡下さい。
僧侶を派遣、僧侶をご紹介いたします。
戒名・僧侶紹介・僧侶派遣
(料金プラン)
法要・法事・彼岸・年忌・忌日 | 金額 |
通常料金 | 25,000円(税込) |
ご葬儀(火葬式含む)でご利用いただいた方 | 20,000円(税込) |
戒名・法名・法号 | 金額 |
信士・信女 | 14,000円(税込) |
居士・大姉 | 24,000円(税込) |
院居士・院大姉 | 34,000円(税込) |
水子供養等の各種供養 | 金額 |
通常料金 | 25,000円(税込) |
ご葬儀(火葬式含む)でご利用いただいた方 | 20,000円(税込) |
開眼(性根・魂入れ) 閉眼(性根・魂抜き) | 金額 |
宅配便利用(ご返送ある場合は、着払いでのご返送となります。) | 1件6,000円(税込) |
お位牌の魂抜き | 金額 |
お焚き上げ | 1柱につき2,500円(税込) |
火葬場葬儀
戒名・僧侶紹介・僧侶派遣
(料金プラン)
プラン | 通夜と葬儀に分けて二日間 | 戒名は信士・信女の一般的戒名です。 ご希望あれば相談下さい |
通夜 | 90,000円(税込) | |
葬儀 | ||
戒名 |
プラン | 葬儀と通夜に分けず葬儀のみ行う | 戒名は信士・信女の一般的戒名です。 ご希望あれば相談下さい |
葬儀 | 50,000円(税込) | |
通夜なし | ||
戒名 |
枕経 | 金額 |
ご葬儀、通夜、火葬場葬のいずれもご利用いただけない方 | 25,000円(税込) |
ご葬儀、通夜、火葬場葬のいずれかをご利用いただける方 | 10,000円(税込) |
初七日 | 金額 |
葬儀の式が終わったらすぐに続けて行う式中の初七日 | 無料 |
葬儀終了後、火葬後、再び式場に戻って行う場合 | 5,000円(税込) |
葬儀の日と別の日に行う場合 | 10,000円(税込) |
火葬場で葬儀を行う | 金額 | 戒名は信士・信女の一般的戒名です。 ご希望あれば相談下さい |
葬儀 | 47,000円(税込) | |
戒名 |
忌日法要 | 初七日、ニ七日、三七日、四七日、五七日、六七日、四十九日、百カ日 |
年忌法要 | 一周忌、三回忌、七回忌、十三回忌、十七回忌、二十三回忌、二十七回忌、三十三回忌、三十七回忌、四十三回忌、四十七回忌、五十回忌、百回忌 |
その他法要 | 祥月命日、白木位牌(仮位牌)お焚き上げ、納骨法要、初盆(新盆)、お盆、お彼岸、開眼入魂式、閉眼魂抜き、墓の改葬、その他 |
(参考)四十九日(満中陰)について
お亡くなりになられた日から数え、初七日で成仏できない場合は、七日毎に四十九日まで
成仏する機会が訪れます。最後の機会が七回目で、七七の四十九日となります。四十九日
にはお亡くなりになったときに作られた白木の仮位牌から魂を抜き、その抜いた魂を黒塗
り位牌に魂を入れる開眼供養という修法を執り行います。開眼された黒位牌は仏壇に安置
します。但し、ご都合で四十九日に法要が行えない場合は、四十九日の前日までの日程に
て四十九日の法要を行われることが多く、納骨は四十九日の日に行われることが多いです。
派遣・紹介
新登録 僧侶様
宗派 | 所属寺院名 | 所在地 |
---|---|---|
真言宗 | 蜻蛉寺 | 栃木県 |
真宗大谷派 | 瑞興寺 | 大阪市 |
浄土宗 | 正覚院 | 東京都 |
日蓮宗 | 妙栄寺 | 福島県 |
浄土宗 | 無量寿寺 | 愛媛県 |
真言宗 | 観寧寺 | 横浜市 |
浄土真宗本願寺派 | 西勝寺 | 東京都 |
日蓮宗 | 妙栄院 | 東京都 |
浄土真宗本願寺派 | 西念寺 | 京都府 |
浄土真宗本願寺派 | 極楽寺 | 兵庫県 |
曹洞宗 | 観音寺 | 東京都 |
浄土宗 | 相即寺 | 東京都 |
神社様 | ― | ― |
日蓮宗 | 妙行寺 | 京都府 |
浄土宗 | 一悦庵 | 東京都 |
浄土宗 | 法善寺 | 北海道 |
真宗大谷派 | 延福寺 | 京都府 |
曹洞宗 | 雲昌寺 | 埼玉県 |
浄土宗 | 乗蓮寺 | 千葉県 |
日蓮宗 | 光遠寺関東布教支部 | 神奈川県 |
曹洞宗 | 大龍寺 | 神奈川県 |
浄土宗 | 清光寺 | 千葉県 |
日蓮宗 | 蓮華教会 | 東京都 |
日蓮宗 | 報国寺 | 東京都 |
真言宗 | 成田山木更津教会新宿不動堂 | 千葉県 |
浄土宗 | 東光寺 | 兵庫県 |
西山浄土宗 | 蓮華院 | 愛知県 |
曹洞宗 | 宝福寺 | 栃木県 |
日蓮宗 | 福徳院 | 東京都 |
真言宗 | 童楽寺 | 和歌山県 |
日蓮宗 | 信徳寺 小川教会 | 茨城県 |
神社様 | 宗教法人剣神社 | 埼玉県 |
浄土真宗 三門徒派 | 竜王山覺正寺念佛堂 | 群馬県 |
日蓮宗 | 福徳院 | 東京都 |
浄土真宗本願寺派 | 福勝寺 | 東京都 |
浄土真宗大谷派 | 観海寺 | 長野県 |
日蓮宗 | 法生寺 | 青森県 |
浄土宗 | 桂岩寺 | 愛知県 |
曹洞宗 | 金剛寺 | 東京都 |
天台宗 | 護国寺 | 埼玉県 |
天台宗 | 聚楽院 | 神奈川県 |
天台宗 | 福満寺 | 長野県 |
天台宗 | 昭和寺 | 長野県 |
真言宗 | 観音寺 | 東京都 |
日蓮宗 | 定林寺 | 岡山県 |
真宗興正派 | 極樂寺 | 奈良県 |
仏教協会の僧侶の派遣・紹介(僧侶派遣)サービスについて
仏教協会では枕経、葬式を通夜と葬儀に分けて二日間で、又は葬儀を葬式を通夜と葬儀に分ず一日葬で、直葬・炉前葬、回忌法事法要、戒名、祈願・祈祷・供養等に僧侶の法務出仕、出向き(僧侶の紹介派遣サービス)を行っております。
仏教協会は正式な僧侶資格がある僧侶をご紹介派遣、出仕出向きます。仏教協会の理念に賛同した僧侶を葬儀や法事に法務出仕(僧侶紹介派遣)をいたします。
僧侶派遣・僧侶紹介とは、委託契約を締結した登録の僧侶様がご指定の場所へ出仕、出向き、読経・修法をすることです。
僧侶の資格の審査後、仏教協会の趣旨に賛同された僧侶様をご派遣・ご紹介いたします。
当協会では施主様から向けられる布施の心は、現実的に僧侶に対するものでございます。
できるだけ多くお布施が僧侶に還元されるように努めています。
枕経・お通夜・葬儀葬式・回忌法事法要・初七日・四十九日、供養・お祓い等に僧侶をご紹介派遣いたします。
真言宗、浄土真宗、浄土宗、曹洞宗、日蓮宗、無宗派等の修法に基づき執り行います。
○お布施
①お布施は、記載のとおりです。
②お布施のお支払い方法は、当日、封筒に入れて僧侶にお渡しください。
○ご連絡方法について
①お通夜、ご葬式葬儀については、行き違いがないように「電話とメールの両方にて」ご連絡をお願いいたします。
②各種法要については、「メール」、又は「お電話」のいずれかでご連絡をお願いいたします。
※法事回忌法要のご予約は14日前までにご連絡をお願いいたします。
※土・日・祝日・お盆・お彼岸の法要のご予約は、僧侶が忙しい時期ですので、お早目にご連絡をお願いいたします。
○ペットのお葬式、ペット供養
ペットのお葬式・ペット供養のお経もお唱えいたします。
○お寺・僧侶紹介・派遣サービスのご利用について
檀家ではない方、菩提寺のない方、菩提寺の了承を得た方に、仏教協会では、僧侶を派遣紹介しご希望の場所へお出向きいたします。
知り合いの僧侶がいない方、お通夜・ご葬儀葬式・法事回忌法要・供養の為に僧侶をお探しの方はどうぞをご利用ください。
ご紹介する僧侶は、正式の僧侶であることを証する書類を確認した僧侶です。
※ご利用料金のお支払いは、当日、僧侶にお渡しください。
※通夜・葬儀へ僧侶の紹介派遣を速やかに対応しております。
※僧侶に対するお食事、お車代は必要ございません。
※お申込後のキャンセルはご遠慮いただければ幸いでございます。
※メールでのお問い合わせの場合、回答が翌日になることもございます。
お通夜・ご葬儀
お通夜とご葬儀に分けて2日で行う場合とご葬儀としてすべてを含めて一日で執り行う方法があります。
ご利用の流れ
お通夜・ご葬儀の日時、内容につき、ご連絡ください。
僧侶を手配いたします。
お通夜・ご葬儀、法事回忌法要等は、僧侶一人で執り行います(独葬)。
ご連絡をいただいたお客様の「氏名・住所・電話番号」、喪主様の「氏名・住所・電話番号・宗派」、通夜・ご葬儀の「日時・施設名・所在地・電話番号」、故人様の「氏名・命日・生年月日」、戒名授与のご希望のあるなし等をご連絡ください。
※お申込後のキャンセルはご遠慮ください。
※お申込後、ご依頼内容に変更がある場合は速やかにご連絡ください。
(1)お通夜とご葬儀に分けて2日間で執り行うプラン(一番多くご依頼があるプラン)
〇お勤め日数 2日(1日目 通夜式、2日目 ご葬儀・式中初七日・火葬場での読経)
①~④を順に2日間で執り行います。
①通夜
②葬儀
③初七日<葬儀当日に初七日を行う「式中初七日」のこと>
④火葬場炉前
⑤戒名は無料で授与いたします。
〇お布施(費用料金) 90,000円(税込)
(2)ご葬儀<お葬式のみの一日葬>
〇お勤め日数1日(ご葬儀・火葬場での読経)
お通夜をしないお葬式だけのコースです。(近年増加傾向にあります)
①葬儀
②式中初七日
③火葬場炉前 読経
④戒名授与(「一般的な」戒名の授与です。
戒名は無料で授与いたします。
〇お布施(費用料金)50,000円(税込)
◇上記(1)、又は(2)をご利用いただいた方が、四十九日の法要をご利用になられる場合は、四十九日の法要の通常料金25,000(税込)を、20,000(税込)にお値引いたします。
ご案内事項
※僧侶のお車代やお食事のご用意は不要です。
※霊園の法要室等、葬儀会場を借用する場合は、施設利用料金が発生いたします。その場合は、施設利用料金は別途実費をご負担いただくことになります。
※お通夜・ご葬儀当日に複数の法務を施行した場合でも、紹介派遣僧侶の移動距離がお近くであれば追加料金は発生しません。
※枕経(亡くなった直後の枕元でのお経)につきましては、通常料金25,000(税込)ですが、上記(1)、又は(2)のご利用をいただいた場合は10,000(税込)にお値引きさせていただきます。
※ご葬儀当日に納骨のための儀式を行う場合は追加料金が必要となります。
※仏前でご供養をし、その後、墓地・霊園等の墓前に移動し、法要を執り行う場合は、仏前と墓前の距離(墓前まで行くのにかかる時間)によっては、別途追加料金が必要になる場合があります。
※お申込後のキャンセルはご遠慮ください。
※土曜・日曜・祝祭日・盆・彼岸は僧侶が忙しいため、ご予約はお早めにお願いいたします。
※葬儀の中で初七日の儀式も併せて行う式中初七日の場合は定額の範囲内ですが、火葬場へ行った後、再び式場へ戻り初七日を行う場合は追加料金5,000円(税込)が必要となります。
※葬儀の日とは別の日に初七日の法要を行う場合は、10,000円(税込)で法要を執り行います。
火葬場でのご葬儀(直葬、炉前葬)
火葬式(直葬・炉前葬式)とは、ご遺体を納棺後、葬儀をあげず、直接、火葬場へ行き、火葬場の炉の前で行う葬儀のことです。
火葬式(直葬・炉前式)では通夜を行わず火葬場にての葬儀一回のみとなります。
「施行内容・日時」、戒名授与のご希望のあるなし等をお尋ねいたします。
戒名の名前については僧侶にお任せください。
お布施供養料金は、火葬式(直葬・炉前式)終了後、封筒に入れて僧侶にお渡しください。
※(火葬場葬(直葬・炉前式)において、火葬場の施設、部屋等をお借りして、お別れ会を行う場合)
火葬式前にお別れ会をお考えの方は事前にお申し出ください。
但し、火葬場にお別れ会を行う場所がない場合は、残念ながらお別れ会を行うことはできません。
(3)火葬場葬(直葬・炉前式)<(炉前での読経のみのお葬式です>
ご遺体が火葬される炉の前にて読経をいたします。
○お勤め日数 1日(火葬場での読経)
①戒名授与(戒名は僧侶にお任せください。)
戒名は無料で授与いたします。
②炉前 読経
○料金 47,000円(税込)
◇火葬式をご利用いただいた方が、四十九日の法要をご利用になられる場合は、四十九日の法要の通常料金25,000(税込)を、20,000(税込)にて執り行わさせていただきます。
ご案内事項
※お申込後、ご依頼内容を変更される場合は速やかにご連絡ください。
※僧侶のお車代や食事のご用意は不要です。
※料金は、封筒に入れて僧侶にお渡しください。
※直葬・火葬式・炉前葬は、僧侶の人数は一人で執り行います。
※直葬・火葬式・炉前葬当日に、納骨・法要等を行う場合は別途料金が必要となります。
火葬場より戻り、同日に初七日の法要を行う場合は追加料金5,000円(税込)が必要となります。
※葬儀の日とは別の日に初七日の法要を行う場合は、別途料金10,000円(税込)にて執り行います。
※土曜・日曜・祝祭日・盆・彼岸は僧侶が忙しいため、ご予約はお早めにお願いいたします。
※お申込後のキャンセルはご遠慮ください。
法要・法事ご利用の流れ
法事・法要(四十九日法要等)を行う日時、内容が決まりましたらご連絡ください。
僧侶がご指定の場所へお伺いいたします。
ご連絡をいただいたお客様の「氏名・ご住所・電話番号」、施主様の「氏名・住所・電話番号・宗派」、法事法要の「日時・施設名・施設名の所在地・施設名電話番号」、故人様の「氏名・命日・生年月日」、戒名をご希望されるかなど、お尋ねいたします。
(4)法事・法要
法事回忌法要とは、四十九日、百日、一周忌、三回忌、七回忌、十三回忌以降の年忌等のことです。
ご自宅、墓前、葬儀社等の法要室、霊園の法要室等、法事法要を行う場所へ僧侶がお伺いいたします。
法事年忌法要に付随する、位牌の「開眼(魂入れ)と閉眼(魂抜き)」、仏壇の「開眼(魂入れ)と閉眼(魂抜き)」、納骨式、墓開き(お墓の開眼供養・開眼法要)等、原則として、複数同時施行の場合でも同一場所であれば追加料金はございません。
何霊位でも追加料金はございません。
読経を行う儀式の場は法事回忌法要の場での読経のみを原則といたしますが、お坊さんにお任せください。
なお、仏前から墓前に場所を移動する場合、たとえば自宅で一周忌を行い、墓所で納骨式を行うなど場所の移動がある場合は仏前と墓前の距離が離れているとき(移動時間がかなりかかる)は別途追加料金が必要になる場合があります。
○料金 25,000円(税込)
ご葬儀、火葬式でご利用いただいた方が、再度、法要でもご利用いただける場合は、通常料金25,000円(税込)のところ、20,000円(税込)にて法事回忌法要をさせていただきます。
ご案内事項
※墓地、霊園等での墓前法要の場合、お坊さん(僧侶)はお墓の場所がわかりません。従いまして、墓地、霊園等での集合場所、集合時間を決めてお会いし、お坊さんを墓前までご案内をお願いいたします。
※料金は当日、封筒に入れてお坊さん(僧侶)にお渡しください。
※お申込み内容を変更される場合は速やかにご連絡お願いいたします。
※法事年忌法要にはお坊さん(僧侶)一人でお伺いし、独葬にて執り行います。
※お坊さん(僧侶)のお食事、お車代はご用意いただく必要はございません。
※土曜・日曜・祝祭日・盆・彼岸はお坊さん(僧侶)が忙しいため、ご予約はお早めにお願いいたします。
※お申込後のキャンセルはご遠慮ください。
※霊園の法要室、空き部屋等を借用する場合、施設利用料がかかる場合がございます。この場合は、別途施設利用料実費が必要となります。
戒名(法名・法号)だけのご依頼もお受けいたします
担当の僧侶が、施主様の「氏名・ご住所・電話番号」、故人様の「氏名・生年月日」などをお尋ねします。
宗派がご不明な方もご利用いただけます。
戒名の作成についてはお坊さんにお任せください。
なお出来上がった戒名は戒名授与証等、書面にて郵送でお渡しいたします。
お急ぎの場合は、まずEメールで戒名をお送りし、その後に郵送するという方法もあります。
戒名料
信士・信女(一般的な戒名) 14,000円(税込)
居士・大姉 24,000円(税込)
院居士・院大姉 34,000円(税込)
○ペット戒名料
ペット戒名 3,000円(税込)
ご案内事項
※戒名の作成は、料金のお振込み確認後、作成開始いたします。
恐縮ですがお振込手数料はお客様ご負担でお願いいたします。
お急ぎの場合は、金融機関の振込票控をFAXもしくはメールに添付して送っていただければ、ご確認の上、戒名を作成いたします。
※戒名は戒名授与証等の用紙記載し、入金確認後、7日以内に発送いたします。
※土曜・日曜・祝祭日・盆・彼岸の時期はお坊さん(僧侶)が忙しいため、お早めにお申し付けください。
※お申込後のキャンセルはご遠慮ください。
戒名・法名・法号
戒名について
戒名は、宗派によって呼び方が異なり、浄土真宗では法名、日蓮宗では法号と呼びます。
戒名(法名・法号)は、二文字で構成されます。
私たちが生活している俗世間での名前を俗名と呼び、出家したときの名前を戒名(法名・法号)と呼びます。
戒名に付随するものに位号があります。
戒名と位号以外に院号、道号を付加する場合もあります。
一般的位号は、信士・信女、釋・釋尼等です。
宗派によって、戒名の構成、使用文字等に相違があります。
祈祷・祈願、お祓い、各種供養について
祈祷、祈願については、原則として内護摩によらず外護摩により執り行うため寺にお越しいただくことになります。
お祓い、供養につきましては執り行う日時、内容等が決まりましたらご連絡ください。
僧侶を手配いたします。
電話、又はメールにて執り行う内容をご連絡ください。
祈祷、祈願、お祓い、各種供養のご連絡をいただいたお客様の「氏名・ご住所・電話番号」、施主様の「氏名・宗派・施行日時・施行場所」、故人様の「氏名・命日・生年月日・戒名の有無」などお教えください。
○祈祷・祈願の内容
心願成就、家内安全、厄年厄祓い、無病息災、病気平癒、身体健康祈願、心身健全、交通安全、車両お祓い、金運開運、事業繁栄、商売繫盛、事業安全、ペット心身守護、除災招福、五穀豊穣、社内安全、海上安全、合格祈願、学業成就、良縁祈願、子宝祈願、安産祈願、八方除、諸災消除等
○各種供養の内容
水子供養、浮遊霊・地縛霊等の霊・亡者の供養、魂入れ・魂抜き等
○お祓いの内容
災難除け等のお祓い、除霊
料金 25,000円(税込)
宅配便による開眼供養(魂入れ)・閉眼供養(魂抜き)
①宅配便による開眼供養は、1件につき6 ,000円(税込)
(開眼後のご返送料は箱のサイズによって異なります)
②宅配便による閉眼供養は、1件につき6 ,000円(税込)
(閉眼後のご返送料は箱のサイズによって異なります)
宅配便による位牌の魂抜きとお焚き上げ
①位牌の魂抜きとお焚き上げ供養は、1柱につき2,500円(税込)
②その他の魂抜きとお焚き上げ供養(燃える物のみ)1点につき1,500円(税込)~(内容により異なりますのでお問い合わせください)
よくあるご質問
皆様からのよくあるご質問をまとめています。
Q
利用方法について教えてください?
葬儀・通夜・法事法要・戒名・供養・お祓い等にお坊さん(僧侶)をご紹介いたします。なお、菩提寺のある方は、菩提寺の許可を得た後でないとご利用いただけません。
Q
自然災害、不慮の事故によりお坊さん(僧侶)が来られない場合はどうなりますか。教えてください?
不測の事態、たとえば天候、自然災害、交通麻痺、お坊さん(僧侶)の急病等、やむを得ない事情によって、お坊さん(僧侶)が行けなくなる場合がございます。その場合は、時間や曜日をずらしていただく事態が発生することがあります。
Q
どこの宗派に対応していますか?
現在のところ、真言宗、浄土真宗、浄土宗、日蓮宗、無宗派に対応しております。今後、対応宗派を増やしていきます。
Q
宗派がわからないのですが利用できますか?
仏教は心の広いお釈迦様の教えでありますからサービスはご利用できます。
Q
宗派にこだわらず供養したいのですが。
宗派不問としてご対応させていただきます。
Q
菩提寺があるのですが利用できますか?
菩提寺とトラブルになり、菩提寺を利用できなくなるケースがございます。菩提寺の了承を取ってからお坊サンをご利用ください。
Q
サービス提供エリアを教えてください。
現在は、関東一円、関西一円、中国・四国地方一円、北海道札幌市一円、栃木県那須塩原市を中心とした栃木県近隣、茨城県 牛久市を中心とした地域をサービス提供エリアとしておりますが、随時、サービス提供エリア拡大中でございます。
なお、お坊さん(僧侶)のご都合がつけば、サービス提供エリア外の場所へ行くこともできます。サービス提供エリア外の方も一度ご相談ください。
Q
遠方の場合は交通費や宿泊費は必要でしょうか?
遠方の場合は別途交通費や宿泊費が必要になる場合がございますのでご相談ください。
Q
どのように申込むのですか?
お電話、又はメールにて申し込みください。
※通夜・葬儀・直葬(火葬式)のお申込みについては、電話とメール両方にてご連絡ください。
Q
相談、問い合わせはできますか?
お電話、又はメールにてお問合せ、相談ください。
Q
会員登録が必要ですか?
会員制ではございませんのでどなたでもご利用いただけます。なお、仏教協会に加入することも自由です。仏教協会は入会・脱退は自由です。
Q
お坊さん(僧侶)が檀家に加入をすすめたり、次回の法要をすすめたりすることはありませんか?
檀家への加入等、すすめることは一切ございません。
Q
料金はどのようにお支払いするのですか?
葬儀・法要等の当日にお坊さん(僧侶)が帰るまでに封筒に入れてお渡しください。
法要前後のどちらでも構いませんので、お客様の渡しやすいタイミングでお渡しください。
銀行振込の場合は、サービス利用日の前日までに指定口座にお振込み願います。
※お振込手数料はお客様のご負担でお願いいたします。
Q
利用料金を教えてください。
利用料金は、当サイトに記載の通りです。
Q
お坊さん(僧侶)にお食事を用意したり、お食事代やお車代を渡す必要はありますか?
お坊さんのお食事をご用意いただく必要はございません。又お食事代、御膳料等、お車代などのお布施は不要です。
Q
再度、同じお坊さん(僧侶)に依頼することはできますか?
お坊さん・僧侶の予定か空いていれば、同じお坊さんに依頼することはできますので、ご依頼時にお申し付けください。
Q
いつまでに申し込めば対応できますか?
お葬式など急な法要を除き、2週間前までにお申込ください。なお、土・日・祝、お盆や彼岸の法要等は、お坊さんは多忙でございますので、お早めにお申込みください。
Q
請求書、領収書が欲しいのですが。
原則として、請求書、領収書は発行しておりませんが、お申し出いただければ発行させていただきます。
Q
菩提寺があるのですが利用できますか?
菩提寺のある方(檀家になられている方)は事後トラブルになるケースがありますので、必ず菩提寺の許可を頂いた後にご利用ください。
たとえば菩提寺とトラブルになり、菩提寺にお墓があっても、納骨させてもらえない場合があるかもしれません。
Q
すべての宗派に対応していますか?
現在のところ、真言宗、浄土真宗、浄土宗、日蓮宗、無宗派に対応しております。
宗派がご不明な方もご利用いただけます。
Q
宗派がわからないのですが利用できますか?
自分の家の宗旨宗派がわからない場合でもご利用いただけます。
宗派がわからない場合は、ご紹介するお坊さん(僧侶)の宗派、戒名授与についてはお任せください。
Q
宗派にこだわらず供養したいのですが。
宗派不問としてご対応させていただきますが、ご紹介するお坊さん(僧侶)の宗派、戒名授与についてはお任せください。
Q
宗派を改宗したいのですが。
宗派はご自身の意思に基づき自由に変えることができます。
Q
対応エリア外でもお坊さん(僧侶)は来ていただけますか?
遠方の場合は追加交通費や宿泊費が必要になる場合がございますのでご相談ください。
Q
どのように申込むのですか?
まずお電話又はメールにてお問い合わせください。
急ぎの場合は、電話でお問い合わせください。
Q
個人情報、企業情報は守られますか?
当サービスは高いセキュリティーサービスの中で運用されており、会員様及び利用者様の個人情報、 企業情報は守られています。
Q
仏壇を新たに購入したのですが、開眼(魂入れ・お性根入れ)をしていただけますか?
古くなったお仏壇を買い換える際には、古いお仏壇の閉眼(魂抜き・お性根抜き)と新しく購入したお仏壇の開眼(魂入れ・お性根入れ)をお坊さん(僧侶)が修します。
Q
紹介されるお坊さんは、僧侶の資格を持っていますか?
登録時に僧侶資格の確認をしています。
お坊さんはすべて有資格者で、寺院に所属(在籍)されているお坊さんです。
ご登録の際にお坊さんであることの証明書(僧籍など)を確認しております。
Q
魂入れや開眼供養を同時にお願いしたいのですが。
受付時にお申し付けください。法要1回分の料金が追加でかかります。
Q
日時、施主、場所等の変更やキャンセルについてはどうすればよいでしょうか?
変更については、必ず3日前までに電話とメールにてご連絡ください。
キャンセルは、原則、ご遠慮いただいておりますが、ご事情によって承りますので、遅くとも3日前までに電話とメールでご連絡ください。
Q
法事法要の時間はどれくらいですか?
概ね、30分~一時間程度です。
Q
戒名(法名・法号)だけ欲しいのですが。
戒名(法名・法号)だけでも承ります。ご希望の宗派をお教えください。
戒名料は前金でお願いしております。入金確認後、戒名作成についてお電話をいたします。戒名は郵送にてお届けいたします。お急ぎの場合は、メールにて、先ずご連絡いたします。
お坊さん(僧侶)がご訪問し戒名を授与する場合は、当日、戒名料をお坊さんにお渡しください。お坊さん(僧侶)が訪問する場合、交通費が別途5,000円必要となりますす。
Q
自宅葬も可能ですか?
自宅葬も可能です。
Q
枕経はお願いできますか?
通夜、又は葬儀と同日であれば定額料金内で対応させていただきます。
時刻や内容によっては別途料金となる場合がございます。又深夜、明け方の枕経には対応できない場合がございます。ご了承ください。
Q
生前に戒名を授与されているのですがお通夜・お葬式だけの申込もできますか?
通夜・葬式だけの申込もできます。
Q
どうして 四十九日(満中陰)法要をしないといけないのですか?
人が亡くなってから、七日目ごとに初七日、二七日、三七日、四七日、五七日、六七日、七七日と七日目ごとに、浄土に行く機会があり、生きている者は故人が浄土へ行けるよう善行、功徳を回向し追善法要行う。
そして特に大切だとされているのが、三途の川を渡るという初七日、閻魔大王の裁きを受けるという五七日(三十五日)、
次に生まれるところが決定するとされる七七日(四十九日)です。
この中でも特に中陰(四十九日間)の最後の日である満中陰は、故人が成仏される日として必ず営まなければいけません。
そして、私たちは、仏縁あってお伺いをしたお家で、「白木のお位牌が残されている悲しい現状」を何度も見てまいりました。
そして、そのような悲しい現状が無い様にと、「満中陰法要(四十九日)を必ず執り行うこと」と条件を付けて葬儀をさせて戴くことと提案しております。
Q
霊園、お墓にお坊さんは来ていただけますか?
霊園、お墓での法要も可能でございます。菩提寺等、寺院内のお墓での法事法要を希望される場合は、事前に当該寺院の許可をいただいてください。
※天候によっては屋外の法事法要はできない場合がございます。
※墓前法要の場合はお客様の墓石の位置がわかりませんので、霊園等の待ち合わせ場所でお会いし、墓所をお教えいただくことになります。
Q
お寺の施設を利用して法要をしたいのですが。
お寺を会場として使用するには、お寺の許可と会場費用(施設利用料)が必要になります。なお、会場をお借りできない場合がございますので事前にお寺にご確認ください。
Q
白木位牌の処分していただけますか?
お坊さんが持ち帰り処分いたします。
Q
過去帳の記帳をお願いしたいのですが。
お坊さんが持ち帰って記入し返送させていただきます。
Q
先祖供養も同時にお願いしたいのですが。
受付時にお申し出いただけば、同時に供養させていただきます。料金は定額の範囲内で対応させていただきます。ただし、読経は1回となります。
○僧侶登録希望者募集しています。
※茨城県内、全国一円地域問わず、宗派も問わず登録希望のお坊さん(僧侶)を募集しています。
登録ご希望の方はメールにてご連絡ください。
僧侶登録につきましては、メールアドレス「jba@fresh8.net」へお願いいたします。
〇葬儀社様等、業務提携のご登録は、メールアドレス「jba@fresh8.net 」へお問い合わせ願います。
ご利用案内
1.僧侶紹介派遣サービスのご利用について
檀家ではない方、菩提寺のない方、菩提寺の了承を得た方に僧侶を派遣紹介しご希望の場所へ出仕いたします。
お知り合いのお坊さん、僧侶がいない方、お通夜・ご葬儀葬・法事・回忌法要・供養の為にでお僧侶をお探しの方はどうぞをご利用ください。
ご紹介するお坊さんは、正式の僧侶であることを証する書類を確認した僧侶です。
2.法事・法要、葬儀に僧侶を紹介派遣いたします。
枕経・お通夜・葬儀葬式・直葬・炉前葬、初七日・四十九日、回忌法事法要、戒名、祈願・祈祷・お祓い・供養、ペットのお葬式、ペット供養
3.ご指定の場所に法務出仕いたします。
墓地霊園、ご自宅、仏前、墓前・墓地・霊園・法要室、葬儀会館、葬儀ホール、セレモニーホール、会合室、斎場、会館、市民集会所、地区会館、コミュニティセンター、事故現場、孤独死現場
4.お布施・料金
①通夜、葬儀の2日間に分けてのご葬儀プラン (1日目 通夜式、2日目 葬儀・式中初七日・火葬場での読経) 2日間に亘り、執り行われます。(一番多くご依頼があるオーソドックスなプランです)
〇お布施(費用料金) 90,000円(税込)
※枕経につきましては、通常料金25,000円(税込)ですが、ご利用をいただいた場合は10,000円(税込)にお値引きさせていただきます。
※葬儀の中で初七日の儀式も併せて行う式中初七日の場合は追加料金はございませんが、火葬場へ行った後、再び式場へ戻り初七日を行う場合は追加料金5,000円(税込)が必要となります。
②1日葬(お通夜をしないでご葬儀だけの1日コースです。近年増加傾向にあります)
〇お布施(費用料金) 50,000円(税込)
※葬儀の日とは別の日に初七日の法要を行う場合は、10,000円(税込)で法要を執り行います。
※上記をご利用いただいた方が、四十九日の法要をご利用になられる場合は、四十九日の法要の通常料金25,000円(税込)を、20,000円(税込)にお値引いたします。
③直葬式(炉前式、葬儀を火葬場だけで行うもので、火葬される前に炉前にて読経をいたします)
〇お布施(費用料金) 47,000円(税込)
※直葬式をご利用いただいた方が、四十九日の法要をご利用になられる場合は、四十九日の法要の通常料金25,000円(税込)を、20,000円(税込)にて執り行わさせていただきます。
④法事回忌法要(四十九日、百日、一周忌、三回忌、七回忌、十三回忌以降の年忌等)
○お布施(費用料金) 25,000円(税込)
※ご葬儀、火葬式をご利用いただいた方が、法要でもご利用いただける場合は、通常料金25,000円(税込)のところ、20,000円(税込)にて法事回忌法要をさせていただきます。
⑤戒名はお坊さんにお任せください。
○お布施(費用料金)戒名料
※信士・信女(一般的な戒名) 14,000円(税込)
※居士・大姉 24,000円(税込)
※院居士・院大姉 34,000円(税込)
※ペット戒名料 3,000円(税込)
⑥祈祷祈願、お祓い、各種供養
○お布施(費用料金)戒名料 25,000円(税込)
※宅配便による開眼供養(魂入れ) 1件につき6 ,000円(税込)
(開眼後のご返送料は箱のサイズによって異なります)
※宅配便による閉眼供養(魂抜き) 1件につき6 ,000円(税込)
(閉眼後のご返送料は箱のサイズによって異なります)
※宅配便によるお焚き上げ 位牌の魂抜きとお焚き上げ供養は、1柱につき2,500円(税込)
※宅配便によるその他の魂抜きとお焚き上げ供養(燃える物のみ)1点につき1,500円(税込)~
内容により異なりますのでお問い合わせください。
お通夜、ご葬儀、直葬火葬式(炉前式)、
戒名、法事法要、祈祷・祈願・お祓い・各種供養
通夜と葬儀を分けて執り行う
(2日葬)
〇お勤め日数2日(1日目 通夜式、2日目 葬儀・式中初七日・火葬場での読経)
2日間に亘り、①~④が執り行われます。(一番多くご依頼があるオーソドックスなプランです)
通夜と葬儀に分けず葬儀だけ
(一日葬)
〇お勤め日数1日(葬儀の場と火葬場での読経)
お通夜をしないでご葬儀だけの1日コースです。(近年増加傾向にあります)
直葬式(炉前式、葬儀を火葬場だけで行う)
○火葬される前に炉前にて読経をいたします。火葬場の炉前で執り行われるお葬式の前にお別れ会をお考えの方はお申し付けください。但し、火葬場でお別れ会を行う会場がない場合はお別れ会はできませんのでご了承ください。
法事回忌法要
○法事回忌法要とは、四十九日、百日、一周忌、三回忌、七回忌、十三回忌以降の年忌等のことです。 墓地霊園、ご自宅、仏前、墓前墓地、霊園法要室、葬儀会館ホール、セレモニーホール、会合室、斎場、会館、市民集会所、地区会館、コミュニティセンター、納骨堂等、法事回忌法要を行う場所へお坊さんが出向きお伺いいたします。
戒名(かいみょう)
○戒名の授与をご希望される方はお申し付けください。
戒名は、真言宗、浄土真宗、浄土宗、日蓮宗、無宗派の戒名になります。 宗派がご不明な方もご利用いただけます。戒名の作成にあたっては、お坊さんのご指示にしたがい、問い合わせ事項等がございましたらご協力を賜りたくよろしくお願いいたします。
作成した戒名は、戒名授与証等の書面を郵送にてお送りいたします。
戒名をお急ぎで知りたい場合は、まずメールで戒名をお送りします。そしてその後に郵送いたしますのでその旨お申し付けください。
祈祷祈願
・
お祓い
・
各種供養
○祈祷・各種祈願について
交通安全、車両お祓い、心願成就、家内安全、厄年厄祓い、無病息災、病気平癒、身体健康祈願、心身健全、金運開運、事業繁栄、商売繫盛、事業安全、ペット心身守護、除災招福、五穀豊穣、社内安全、海上安全、合格祈願、学業成就、良縁祈願、子宝祈願、安産祈願、八方除、諸災消除等
○各種供養、事故現場、事故物件、孤独死供養について
水子供養、ペット供養、浮遊霊・地縛霊等の霊・亡者の供養、魂入れ・魂抜き等
○お祓いについて
仏様の霊験加持のお力をお願いしての災難除け等のお祓い、霊供養による浄土へ送る等の除霊他
郵便番号
〒300-1222
主たる事務所
茨城県牛久市南一丁目26番13
電話番号
029-828-6337
電話受付時間
9:00 – 18:00
休業日
不定休
所在地・地図
ご利用の流れ
よくあるご質問
皆様からのよくあるご質問をまとめています。
Q
利用方法について教えてください?
葬儀・通夜・法事法要・戒名・供養・お祓い等にお坊さん(僧侶)をご紹介いたします。なお、菩提寺のある方は、菩提寺の許可を得た後でないとご利用いただけません。
Q
自然災害、不慮の事故によりお坊さん(僧侶)が来られない場合はどうなりますか。教えてください?
不測の事態、たとえば天候、自然災害、交通麻痺、お坊さん(僧侶)の急病等、やむを得ない事情によって、お坊さん(僧侶)が行けなくなる場合がございます。その場合は、時間や曜日をずらしていただく事態が発生することがあります。
Q
どこの宗派に対応していますか?
現在のところ、真言宗、浄土真宗、浄土宗、日蓮宗、無宗派に対応しております。今後、対応宗派を増やしていきます。
Q
宗派がわからないのですが利用できますか?
仏教は心の広いお釈迦様の教えでありますからサービスはご利用できます。
Q
宗派にこだわらず供養したいのですが。
宗派不問としてご対応させていただきます。
Q
菩提寺があるのですが利用できますか?
菩提寺とトラブルになり、菩提寺を利用できなくなるケースがございます。菩提寺の了承を取ってからお坊サンをご利用ください。
Q
サービス提供エリアを教えてください。
現在は、関東一円、関西一円、中国・四国地方一円、北海道札幌市一円、栃木県那須塩原市を中心とした栃木県近隣、茨城県 牛久市を中心とした地域をサービス提供エリアとしておりますが、随時、サービス提供エリア拡大中でございます。 なお、お坊さん(僧侶)のご都合がつけば、サービス提供エリア外の場所へ行くこともできます。サービス提供エリア外の方も一度ご相談ください。
Q
遠方の場合は交通費や宿泊費は必要でしょうか?
遠方の場合は別途交通費や宿泊費が必要になる場合がございますのでご相談ください。
Q
どのように申込むのですか?
お電話、又はメールにて申し込みください。 ※通夜・葬儀・直葬(火葬式)のお申込みについては、電話とメール両方にてご連絡ください。
Q
相談、問い合わせはできますか?
お電話、又はメールにてお問合せ、相談ください。
Q
会員登録が必要ですか?
会員制ではございませんのでどなたでもご利用いただけます。なお、仏教協会に加入することも自由です。仏教協会は入会・脱退は自由です。
Q
お坊さん(僧侶)が檀家に加入をすすめたり、次回の法要をすすめたりすることはありませんか?
檀家への加入等、すすめることは一切ございません。
Q
料金はどのようにお支払いするのですか?
葬儀・法要等の当日にお坊さん(僧侶)が帰るまでに封筒に入れてお渡しください。 法要前後のどちらでも構いませんので、お客様の渡しやすいタイミングでお渡しください。 銀行振込の場合は、サービス利用日の前日までに指定口座にお振込み願います。 ※お振込手数料はお客様のご負担でお願いいたします。
Q
利用料金を教えてください。
利用料金は、当サイトに記載の通りです。
Q
お坊さん(僧侶)にお食事を用意したり、お食事代やお車代を渡す必要はありますか?
お坊さんのお食事をご用意いただく必要はございません。又お食事代、御膳料等、お車代などのお布施は不要です。
Q
再度、同じお坊さん(僧侶)に依頼することはできますか?
お坊さん・僧侶の予定か空いていれば、同じお坊さんに依頼することはできますので、ご依頼時にお申し付けください。
Q
いつまでに申し込めば対応できますか?
お葬式など急な法要を除き、2週間前までにお申込ください。なお、土・日・祝、お盆や彼岸の法要等は、お坊さんは多忙でございますので、お早めにお申込みください。
Q
請求書、領収書が欲しいのですが。
原則として、請求書、領収書は発行しておりませんが、お申し出いただければ発行させていただきます。
Q
菩提寺があるのですが利用できますか?
菩提寺のある方(檀家になられている方)は事後トラブルになるケースがありますので、必ず菩提寺の許可を頂いた後にご利用ください。 たとえば菩提寺とトラブルになり、菩提寺にお墓があっても、納骨させてもらえない場合があるかもしれません。
Q
すべての宗派に対応していますか?
現在のところ、真言宗、浄土真宗、浄土宗、日蓮宗、無宗派に対応しております。 宗派がご不明な方もご利用いただけます。
Q
宗派がわからないのですが利用できますか?
自分の家の宗旨宗派がわからない場合でもご利用いただけます。 宗派がわからない場合は、ご紹介するお坊さん(僧侶)の宗派、戒名授与についてはお任せください。
Q
宗派にこだわらず供養したいのですが。
宗派不問としてご対応させていただきますが、ご紹介するお坊さん(僧侶)の宗派、戒名授与についてはお任せください。
Q
宗派を改宗したいのですが。
宗派はご自身の意思に基づき自由に変えることができます。
Q
対応エリア外でもお坊さん(僧侶)は来ていただけますか?
遠方の場合は追加交通費や宿泊費が必要になる場合がございますのでご相談ください。
Q
どのように申込むのですか?
まずお電話又はメールにてお問い合わせください。 急ぎの場合は、電話でお問い合わせください。
Q
個人情報、企業情報は守られますか?
当サービスは高いセキュリティーサービスの中で運用されており、会員様及び利用者様の個人情報、 企業情報は守られています。
Q
仏壇を新たに購入したのですが、開眼(魂入れ・お性根入れ)をしていただけますか?
古くなったお仏壇を買い換える際には、古いお仏壇の閉眼(魂抜き・お性根抜き)と新しく購入したお仏壇の開眼(魂入れ・お性根入れ)をお坊さん(僧侶)が修します。
Q
紹介されるお坊さんは、僧侶の資格を持っていますか?
登録時に僧侶資格の確認をしています。 お坊さんはすべて有資格者で、寺院に所属(在籍)されているお坊さんです。 ご登録の際にお坊さんであることの証明書(僧籍など)を確認しております。
Q
魂入れや開眼供養を同時にお願いしたいのですが。
受付時にお申し付けください。法要1回分の料金が追加でかかります。
Q
日時、施主、場所等の変更やキャンセルについてはどうすればよいでしょうか?
変更については、必ず3日前までに電話とメールにてご連絡ください。 キャンセルは、原則、ご遠慮いただいておりますが、ご事情によって承りますので、遅くとも3日前までに電話とメールでご連絡ください。
Q
法事法要の時間はどれくらいですか?
概ね、30分~一時間程度です。
Q
戒名(法名・法号)だけ欲しいのですが。
戒名(法名・法号)だけでも承ります。ご希望の宗派をお教えください。 戒名料は前金でお願いしております。入金確認後、戒名作成についてお電話をいたします。戒名は郵送にてお届けいたします。お急ぎの場合は、メールにて、先ずご連絡いたします。 お坊さん(僧侶)がご訪問し戒名を授与する場合は、当日、戒名料をお坊さんにお渡しください。お坊さん(僧侶)が訪問する場合、交通費が別途5,000円必要となりますす。
Q
自宅葬も可能ですか?
自宅葬も可能です。
Q
枕経はお願いできますか?
通夜、又は葬儀と同日であれば定額料金内で対応させていただきます。 時刻や内容によっては別途料金となる場合がございます。又深夜、明け方の枕経には対応できない場合がございます。ご了承ください。
Q
生前に戒名を授与されているのですがお通夜・お葬式だけの申込もできますか?
通夜・葬式だけの申込もできます。
Q
どうして 四十九日(満中陰)法要をしないといけないのですか?
人が亡くなってから、七日目ごとに初七日、二七日、三七日、四七日、五七日、六七日、七七日と七日目ごとに、浄土に行く機会があり、生きている者は故人が浄土へ行けるよう善行、功徳を回向し追善法要行う。 そして特に大切だとされているのが、三途の川を渡るという初七日、閻魔大王の裁きを受けるという五七日(三十五日)、 次に生まれるところが決定するとされる七七日(四十九日)です。 この中でも特に中陰(四十九日間)の最後の日である満中陰は、故人が成仏される日として必ず営まなければいけません。 そして、私たちは、仏縁あってお伺いをしたお家で、「白木のお位牌が残されている悲しい現状」を何度も見てまいりました。 そして、そのような悲しい現状が無い様にと、「満中陰法要(四十九日)を必ず執り行うこと」と条件を付けて葬儀をさせて戴くことと提案しております。
Q
霊園、お墓にお坊さんは来ていただけますか?
霊園、お墓での法要も可能でございます。菩提寺等、寺院内のお墓での法事法要を希望される場合は、事前に当該寺院の許可をいただいてください。 ※天候によっては屋外の法事法要はできない場合がございます。 ※墓前法要の場合はお客様の墓石の位置がわかりませんので、霊園等の待ち合わせ場所でお会いし、墓所をお教えいただくことになります。
Q
お寺の施設を利用して法要をしたいのですが。
お寺を会場として使用するには、お寺の許可と会場費用(施設利用料)が必要になります。なお、会場をお借りできない場合がございますので事前にお寺にご確認ください。
Q
白木位牌の処分していただけますか?
お坊さんが持ち帰り処分いたします。
Q
過去帳の記帳をお願いしたいのですが。
お坊さんが持ち帰って記入し返送させていただきます。
Q
先祖供養も同時にお願いしたいのですが。
受付時にお申し出いただけば、同時に供養させていただきます。料金は定額の範囲内で対応させていただきます。ただし、読経は1回となります。
○僧侶登録希望者募集しています。
※茨城県内、全国一円地域問わず、宗派も問わず登録希望のお坊さん(僧侶)を募集しています。
登録ご希望の方はメールにてご連絡ください。
僧侶登録につきましては、メールアドレス「jba@fresh8.net」へお願いいたします。
〇葬儀社様等、業務提携のご登録は、メールアドレス「jba@fresh8.net 」へお問い合わせ願います。
ご利用案内
1.僧侶紹介派遣サービスのご利用について
檀家ではない方、菩提寺のない方、菩提寺の了承を得た方に僧侶を派遣紹介しご希望の場所へ出仕いたします。
お知り合いのお坊さん、僧侶がいない方、お通夜・ご葬儀葬・法事・回忌法要・供養の為にでお僧侶をお探しの方はどうぞをご利用ください。
ご紹介するお坊さんは、正式の僧侶であることを証する書類を確認した僧侶です。
2.法事・法要、葬儀に僧侶を紹介派遣いたします。
枕経・お通夜・葬儀葬式・直葬・炉前葬、初七日・四十九日、回忌法事法要、戒名、祈願・祈祷・お祓い・供養、ペットのお葬式、ペット供養
3.ご指定の場所に法務出仕いたします。
墓地霊園、ご自宅、仏前、墓前・墓地・霊園・法要室、葬儀会館、葬儀ホール、セレモニーホール、会合室、斎場、会館、市民集会所、地区会館、コミュニティセンター、事故現場、孤独死現場
4.お布施・料金
①通夜、葬儀の2日間に分けてのご葬儀プラン (1日目 通夜式、2日目 葬儀・式中初七日・火葬場での読経) 2日間に亘り、執り行われます。(一番多くご依頼があるオーソドックスなプランです)
〇お布施(費用料金) 90,000円(税込)
※枕経につきましては、通常料金25,000円(税込)ですが、ご利用をいただいた場合は10,000円(税込)にお値引きさせていただきます。
※葬儀の中で初七日の儀式も併せて行う式中初七日の場合は追加料金はございませんが、火葬場へ行った後、再び式場へ戻り初七日を行う場合は追加料金5,000円(税込)が必要となります。
②1日葬(お通夜をしないでご葬儀だけの1日コースです。近年増加傾向にあります)
〇お布施(費用料金) 50,000円(税込)
※葬儀の日とは別の日に初七日の法要を行う場合は、10,000円(税込)で法要を執り行います。
※上記をご利用いただいた方が、四十九日の法要をご利用になられる場合は、四十九日の法要の通常料金25,000円(税込)を、20,000円(税込)にお値引いたします。
③直葬式(炉前式、葬儀を火葬場だけで行うもので、火葬される前に炉前にて読経をいたします)
〇お布施(費用料金) 47,000円(税込)
※直葬式をご利用いただいた方が、四十九日の法要をご利用になられる場合は、四十九日の法要の通常料金25,000円(税込)を、20,000円(税込)にて執り行わさせていただきます。
④法事回忌法要(四十九日、百日、一周忌、三回忌、七回忌、十三回忌以降の年忌等)
○お布施(費用料金) 25,000円(税込)
※ご葬儀、火葬式をご利用いただいた方が、法要でもご利用いただける場合は、通常料金25,000円(税込)のところ、20,000円(税込)にて法事回忌法要をさせていただきます。
⑤戒名はお坊さんにお任せください。
○お布施(費用料金)戒名料
※信士・信女(一般的な戒名) 14,000円(税込)
※居士・大姉 24,000円(税込)
※院居士・院大姉 34,000円(税込)
※ペット戒名料 3,000円(税込)
⑥祈祷祈願、お祓い、各種供養
○お布施(費用料金)戒名料 25,000円(税込)
※宅配便による開眼供養(魂入れ) 1件につき6 ,000円(税込)
(開眼後のご返送料は箱のサイズによって異なります)
※宅配便による閉眼供養(魂抜き) 1件につき6 ,000円(税込)
(閉眼後のご返送料は箱のサイズによって異なります)
※宅配便によるお焚き上げ 位牌の魂抜きとお焚き上げ供養は、1柱につき2,500円(税込)
※宅配便によるその他の魂抜きとお焚き上げ供養(燃える物のみ)1点につき1,500円(税込)~
内容により異なりますのでお問い合わせください。
お通夜、ご葬儀、直葬火葬式(炉前式)、 戒名、法事法要、祈祷・祈願・お祓い・各種供養
通夜と葬儀を分けて執り行う (2日葬)
〇お勤め日数2日(1日目 通夜式、2日目 葬儀・式中初七日・火葬場での読経) 2日間に亘り、①~④が執り行われます。(一番多くご依頼があるオーソドックスなプランです)
通夜と葬儀に分けず葬儀だけ
(一日葬)
〇お勤め日数1日(葬儀の場と火葬場での読経) お通夜をしないでご葬儀だけの1日コースです。(近年増加傾向にあります)
直葬式(炉前式、葬儀を火葬場だけで行う)
○火葬される前に炉前にて読経をいたします。火葬場の炉前で執り行われるお葬式の前にお別れ会をお考えの方はお申し付けください。但し、火葬場でお別れ会を行う会場がない場合はお別れ会はできませんのでご了承ください。
法事回忌法要
○法事回忌法要とは、四十九日、百日、一周忌、三回忌、七回忌、十三回忌以降の年忌等のことです。 墓地霊園、ご自宅、仏前、墓前墓地、霊園法要室、葬儀会館ホール、セレモニーホール、会合室、斎場、会館、市民集会所、地区会館、コミュニティセンター、納骨堂等、法事回忌法要を行う場所へお坊さんが出向きお伺いいたします。
戒名(かいみょう)
○戒名の授与をご希望される方はお申し付けください。
戒名は、真言宗、浄土真宗、浄土宗、日蓮宗、無宗派の戒名になります。 宗派がご不明な方もご利用いただけます。戒名の作成にあたっては、お坊さんのご指示にしたがい、問い合わせ事項等がございましたらご協力を賜りたくよろしくお願いいたします。
作成した戒名は、戒名授与証等の書面を郵送にてお送りいたします。
戒名をお急ぎで知りたい場合は、まずメールで戒名をお送りします。そしてその後に郵送いたしますのでその旨お申し付けください。
祈祷祈願
・
お祓い
・
各種供養
○祈祷・各種祈願について
交通安全、車両お祓い、心願成就、家内安全、厄年厄祓い、無病息災、病気平癒、身体健康祈願、心身健全、金運開運、事業繁栄、商売繫盛、事業安全、ペット心身守護、除災招福、五穀豊穣、社内安全、海上安全、合格祈願、学業成就、良縁祈願、子宝祈願、安産祈願、八方除、諸災消除等
○各種供養、事故現場、事故物件、孤独死供養について
水子供養、ペット供養、浮遊霊・地縛霊等の霊・亡者の供養、魂入れ・魂抜き等
○お祓いについて
仏様の霊験加持のお力をお願いしての災難除け等のお祓い、霊供養による浄土へ送る等の除霊他
郵便番号 | 〒300-1222 |
---|---|
主たる事務所 | 茨城県牛久市南一丁目26番13 |
電話番号 | 029-828-6337 |
電話受付時間 | 9:00 – 18:00 |
休業日 | 不定休 |